sr150th

「千葉県PRマスコットキャラクター チーバ くん」

sr150th

「千葉県PRマスコットキャラクター チーバ くん」

SDGs サイトマップ

社会保険労務士を目指す方へ

社会保険労務士を目指す方へ

何故、社労士の仕事が広がっているのか?

21世紀を迎え、日本の企業を取り巻く経済環境・雇用環境は目まぐるしい変化の渦中にあります。 また「少子・高齢社会」の問題が、大きくクローズアップされています。 こうした社会の変化に応じて、「ヒト」に関する諸問題を解決したいという社会的ニーズが益々高まって来ています。

社労士の魅力とは?

社会保険労務士は、人事・労務・雇用管理、労働保険(労災・雇用等)、社会保険(医療・介護等)、年金相談、助成金活用等々まさに「ヒト」に関する多岐多様な業務を仕事内容としています。

そして、国家資格を付与された「ヒト」に関するスペシャリストとして、豊かな経験と高度な専門的知識を駆使し、社会的ニーズに縦横に応える幅広い活躍が今後も一層期待されています。

このページでは社会保険労務士をめざす方のために、

について紹介しています。詳しくは、各細目ページを御覧下さい。

共に歩んで行きましょう。

21世紀型の資格として、現在最も人気の有る国家資格の一つとして注目されている社会保険労務士試験に、あなたも挑戦してみませんか?

そして、企業から、国民から大きな関心と期待を寄せられている社会保険労務士の仲間に加わり共に歩んで行きませんか?

千葉県社会保険労務士会はあなたをお待ちしています。

どうやって加入すればいいの?

千葉県会への登録・入会手続きについて

登録・入会手続きについて(郵送受付)

 社会保険労務士の登録・入会手続きは、当面の間、郵送での受理対応とさせていただきます。
  下記の案内をご参照のうえ、申請書類を本会へ受付締切日必着にて郵送してください。
「登録・入会手続きについて(郵送受付) 」(PDF)

登録・入会について

試験に合格した方は、各都道府県の社会保険労務士会を通して全国社会保険労務士会連合会の名簿に登録し、(登録番号が発行される)社会保険労務士証票が交付されて始めて社会保険労務士を名乗ることができます。

登録と同時に各都道府県の社会保険労務士会に入会することが必要です。

「千葉県社会保険労務士会」に入会できる方は次要件が必要です。

① 開業社会保険労務士として登録される方は、事務所が千葉県内にあること。

② 勤務社会保険労務士(社会保険労務士法第十四条の二 3項に定める)として登録される方は、勤務する事業所が千葉県内にあること。

③ それ以外の登録をされる方は、住所が千葉県内にあること。

また、「千葉県社会保険労務士会」の会員はそれぞれ下記の各支部に所属することになります。

※千葉支部・船橋支部・東葛支部・木更津支部・北総支部

登録手続き

登録について

登録のためには、労働・社会保険諸法令に関する実務経験が2年以上必要です。

実務経験がない場合は、全国社会保険労務士会連合会が実施する事務指定講習を修了することで実務経験あるものと認められます。

登録・入会の手続きは各都道府県社会保険労務士会で行います。

登録に必要な書類

  • 社会保険労務士登録申請書(3枚複写)※1枚目の裏面に個人番号(マイナンバー)を記入
    ※令和6年11月29日より様式が改定されていますので、新しく取り寄せた様式をご提出ください。
  • 以下のいずれか1つ
    (1)個人番号カードの両面の写し
    (2)個人番号が記載されている書類1種類+身元確認のできる書類1種類
    ※個人番号が記載されている書類および身元確認のできる書類はこちらをご参照ください
  • 社会保険労務士試験合格証書の写し
  • 労働社会保険諸法令関係事務従事期間証明書(合格の前後を問わず通算して2年以上労働社会保険諸法令に関する事務に従事した事についての事業主の証明【昭和56年の合格者までは不要】)
    または事務指定講習修了証の写し
  • 顔写真1枚(縦3cm×横2.4cm、撮影後6ヶ月以内、背景無地、無帽、正面向の鮮明な写真(白黒可)、裏に氏名記入)

登録の費用

  • 登録免許税 30,000円
  • 登録手数料 30,000円

入会手続き

入会に必要な書類

  • 入会届
  • 顔写真1枚(縦3cm×横2.4cm、撮影後6ヶ月以内、背景無地、無帽、正面向の鮮明な写真(白黒可)、裏に氏名記入)

入会の会費等(千葉県社会保険労務士会)

区 分 入 会 金 会 費 備 考
年 額 月 額
開業社会保険労務士又は
社会保険労務士法人の社員
80,000円 84,000円 7,000円
上記以外の社会保険労務士 60,000円 5,000円
社会保険労務士法人 84,000円 7,000円 社員数1人~5人
開業会員1人分
168,000円 14,000円 社員数6人~10人
開業会員2人分
252,000円 21,000円 社員数11人~20人
開業会員3人分
420,000円 35,000円 社員数21人以上
開業会員5人分

※上記テーブルは横にスクロールできます。

上記の金額は平成27年4月1日現在のものです。
詳細は千葉県会へお問い合わせください。

詳細は こちらの入会のしおり(簡易版)(PDF)をご覧の上、千葉県会へ申請手続きして下さい。